2013年8月28日水曜日

夏休みの宿題

ここ数日すっかり涼しく、過ごしやすくなり、かつ八月ももう終わろうとしている。
今年の夏は早々に山や海などを楽しむ事ができ、例年にないくらいに充実した夏を過ごした。
しかし、八月上旬にはそれを終えていたので、早く夏が終わらないかと、どこかで思っていた。
学生の頃を思い返すと、夏休みの宿題は、大抵八月の最終週になってようやく手を付ける始末で、夏休み最終日は徹夜が恒例行事だった。

今年の夏は宿題は残っていないだろうか?
何か大切なものを忘れている気がしてならない。
ここ最近、ごろごろ寝てしまうことが多いのだが、疲れや倦怠感が何処からやってくるのか、今一度内面を見つめ直した方がいい気がしてきた。

私は元来怠け者だから、自ら律して外に赴くようにしている。
一人暮らしというのは、いくらでも怠けられ、外部との接触を避けて、自分の部屋の中に閉じこもることが可能だ。
可能だから、それをするのか、
可能だから、そうなるのか。
自分の意思が何処にあるのか注意深く見ていなければ、ただ時間ばかり過ぎてしまう。

宿題は今でも出されたら苦痛だが、苦痛足らしめる原因とは一体なんだろうか。
もっと思考することが、夏休みの宿題なのかもしれない。

---------

夏の遊びというのは、いかに思考をその瞬間に落とし入れ、感情だけに身を任せ、楽しむことができるかが重要だと考える。
夏はとことんバカでいいのだ。
勢いに任せることも、たまには必要だろう。
そこで得た、たくさんの反省や感情をこれから生かしていけばいいのだ。
思考と感情のバランスを考えると、考えているだけでは机上の空論でしかなく、頭の中の妄想のみで終ってしまう。
感情だけでは、ワガママなお子様で、無知の危うさが付きまとう。
両者のバランスをとり、自我にとらわれないように留意すればいい。
まあ、この様に言うは易しである。
行動するとはどういうことか。

いつまでも、ごろごろしてないで、まずは、部屋の掃除からしてみようではないか。

0 件のコメント:

コメントを投稿